S.Yairi YM-02 / ヤイリ ミニアコースティックギター 1万円ミニギター所感
最近なんかやることないかなーと思い立って、6月ぐらいからギターを始めたのでギターカテゴリが新設されました、まぁめったに更新されない気がするけど…
あー、アコギ弾きたいなーって唐突に思ったので、その時に買ったのはYamahaの FG-830 。

ヤマハ アコースティックギター FG SERIES タバコブラウンサンバースト FG830TBS
- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- 発売日: 2016/03/01
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
一昔…二昔*1ぐらい前にも少しやってたのでコード辺りは一通り覚えてて*2何となくは弾ける勢。
でもアコギって生活時間的に週末ぐらいしか弾けないんだけど、幸いにして近所の馴染みの飲み屋とで客居ないときに弾いて良いよーって話に、何度か持ち運んで楽しんでるんだけど、流石に毎度運ぶのは近所といえ流石に辛い。
置きギターしても良いよって事なのでなんか一本欲しいなーと、誰かに弄られて壊されても良いやって思える値段でなんかないかなーと調べたらヤイリのミニギターがいいよ的な感じだったしまぁ値段も1万しないぐらいなので取りあえずポチっとな。

S.Yairi ヤイリ Compact Acoustic Series ミニアコースティックギター YM-02/NTL ナチュラル ソフトケース付属
- 出版社/メーカー: S.YAIRI
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
届いて開けて笑ったのが軽っ、そしてベニヤの匂いがするwwww
ってか指板色分けしてるだけじゃん!!!ってwww
取りあえず適当に試しに弾いてみた感じ、弦高が高め(その辺にあった精度の悪い定規で測った感じ3mmちょい?)だったので取りあえずネックでちょいいじって2.5mmぐらいに。
弦の滑りも悪いというかまぁそもそも最初から付いてる弦なので何時も使ってるElixirのコーティング弦に変更。

Elixir エリクサー アコースティックギター弦 NANOWEB 80/20ブロンズ Extra Light .010-.047#11002 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: ELIXIR(エリクサー)
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
1万のギターに1500円の弦ってどーなんだろーと思いつつも置きギターにはコーティング弦だよなーと…w
で、変更しようと思ってブリッジピン外してたら6弦のピンかてーなーと嫌な予感がしつつ抜いてたら早速折れてしまった…
1万のギターに変に高いピンを買いたくなくて安めのを購入とはいえ900円ぐらい、別に1000円違おうが良いんだけど気持ち的な問題があるw
後はやっぱ安物ギターにありがちなペグが渋い症状が1個だけあったんだけど、分解掃除はめんどくさいというか手元にグリスが無かったのでシリコンスプレー適当にふったらちゃんと回るように。
ってことでたいしたことはしてないのだけど、取りあえずここまでやって使用感に特に問題の無いギターになりました。
まぁなんか不満げに書いてるけど、そもそも1万円なので何も文句言えないよなーってなるんだけどね。
自分は元々機械弄り好きなのでギターは初心者でも自分でメンテ出来るけど*3、そうじゃない人にはちょっと辛い気もするというかネットじゃなくてお店で買った方が良いかな感。
何故かタイムリーに瀧澤先生が格安ギターの動画を上げてたんだけど、フルサイズのギターで更に安いならそれでも良かった感あるかもw
流石にミニギターにピックアップ付けるの無理あるだろうしなー…
ギターレッスン【超激安アコギを瀧澤が弾くとこうなる】ZENN ZS18のご紹介
まぁこの紹介動画の後で件のギターは何故かWebから消えたみたいだけど…